2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

SPと壁との距離を微調整。どうも我が家の壁、ところどころ凹凸があるような。結局、ベストポジションは耳で確かめるしかないのだろうか。

eBayからメール。もうすぐアカウントが無効になるので、下記のアドレスにアクセスして必要事項を書き込むべし、という。えー?と思いながらもそのページにアクセスしてみると、なにやらクレジットカードの番号を入力するページに。これって、アレですよね、…

sonorite-Rのマッチドペア、ゲットしました。せっかくのマッチドペアなので当然のようにSPの下、と思ったのですが、マニュアルを読むと、sonorite-Rは以前の製品よりも、「皮の積層枚数が多くプレス圧力も低く接着剤も弾力性の高いものが採用されて」いると…

sonoriteは一晩置いてさらに馴染んで来たようです。音の余韻、響きが長くなっています。いっぽう、うるさい感じが全然しないので、音量がどんどん上がってしまう。でも、ジャズのシンバルの音は少し奥に引っ込むような。シンバルのニュアンスはよく伝わって…

噂のデスヴァイオリン。私は輸入盤のCD(SACDとのハイブリッドではない)を購入。でも到着してみたらドイツ盤ではなくてUSA盤。がっくし。色気というよりも…、我が家では、妖艶な音というのかな。きれいな女のひとに、羽毛で責められているような音? これは…

illungo sonorite

これを試したひとはいるだろうか。Ultralinearさんも使用中の、illungo sonorite。4点接地。ヴォーカルは生々しく、奥行きは深く、楽器の音が立ってくる感じ(当社比)。低域の解像度もアップするけれど、それがオーディオ的グレードアップと感じるよりも、…

調子に乗ってVPAも開けてみました。きれいに整理された内部レイアウト。ただ注意が必要なのはVPAは1000Vの電流が流れていますので、安易に筐体を開けるのは大変危険です。私はスイッチを切ってから一晩たって、おそるおそる開けました。小さいネジがいっぱい…

He is not cruel.

cruel audioに、この前のYUさんちオフの詳細が掲載されました。さすが、冷静でいて人間味あふれる記事です。写真もきれい。見習いたいです。cruelさんも書いておられましたが、最近思うのは、問題はフォーマットじゃない、ということ。SACDでもマスタリング…

Sound good?

koji4432さんのブツヨクの地平線に、我が家の音を聞いていただいた感想がもうすぐ掲載されると思います。koji4432さんのような上級者の方に聞いてもらうなんて、とてもオソロシイことだったのですが…。

はまってしまったのが、新垣勉のアルバム「命どぅ宝」。これがTELEFUNKEN ECC83で聞くとすごい迫真力。まさに「魂のテノール」という感じです。特に一曲目「白百合の花が咲く頃」から2曲目「涙そうそう」、圧倒されます。PL-Lに付属していたSOVTEKと差し替…

ということでAmperexの12AX7を半年ほど使用して来たのですが、さらに上を狙って、TELEFUNKEN ECC83にトライしてみました。12AX7(ヨーロッパではECC83と呼びます)に関してはMullardと並び称される、いや、Mullard以上と言われるブランドです。TELEFUNKENは言…

こちら、NAGRA PL-Lの内部画像です。ご覧のとおり、とてもシンプルな作りです。真空管は12AX7/ECC83が2本、ECC81が一本入っています。真空管の近くに、真空管の寿命を計るタイマーがついています。いちおう、5000時間を目安に真空管を取り替えるといいらし…

もうひとつ、自分へのいましめとして思ったのは、オーディオって、真空管を替えれば、機器を替えれば音が良くなるというものではない、ということ。この前もYUさんたちと話たのですが、オーディオの達人たちのなにがスゴイって、やっぱり細部へのこだわりだ…

output trans

ちなみにこちらはアウトプットトランス。NAGRA製。

YUさんちではアンネ=ゾフィー・ムターで盛り上がりましたが、うちにも同じ曲のCDがありました。ハイフェッツです。RCAの歴史的録音なんですが、これがなんというか、妖しい音なんです。ムターの色っぽい感じとはまるで違う。koji4432さんに、このシステムで…

昨日は六本木ヴァージンシネマズに「チャーリーとチョコレート工場」を見に行ってきました。上映中、チョコレートににおいがするんですねー。

一緒におうかがいしたcruelさん、lmstさんのソフトもよかったなあ。センスがいい。レビンソンのSACDなんて、聞こうとも思わなかったけど、あの「BLACK BIRD」はいいね!そうそう、書き忘れていましたが、昨日は男性ヴォーカルのほうが、女性ヴォーカルよりも…

私が持参したSACDは「サキソフォン・コロッサス」「欲望」「ジャコ・パストリアスの肖像」。分かったのは、SACDとはいえミックスが大事、ということ。「サキコロ」はアナログ・プロダクションズのハイブリッド盤なのですが、CDのほうがぜんぜんジャズっぽい…

で、オフ会というと機器の話が中心になってしまうのですが、やっぱり音楽的な収穫があるとうれしいですね。昨日は、クラシックのことをいろいろ教えてもらえたのがよかった。おかげで、新しい興味を持って、クラシックが聴けそうです。アンネ=ゾフィー・ム…

昨日はYUさん宅でのオフ会。いやあ、いろいろ面白いことがあって楽しかったです。後の飲み会でのYUさんの発言もかなり考えさせられるものでしたが、まずはYUさんちの音について。(写真はcruelさんのcruel audioに掲載されるはず)。大音量なのにうるさくな…

two miles smiling

ご存知、マイルス・デイビスの「マイルス・スマイルズ」ですが、右が360 SOUND STEREO盤、左がいわゆるオレンジレーベル?というんでしょうか。70年以降に登場するレーベルです。ジャケットはまったく同じなのですが、レコードを持ってみると、右のほうが少…

久しぶりにカレーを作ってみた。シンプルなチキンカレーなんだけど、スパイスはホールのまま。クミンはもちろん、クローブやシナモン、ブラックペッパーがごろごろ入ってる。食べるときに、これが口の中ではじけるのがいいんだよなー。でも、新鮮なスパイス…

BDR THE MINI PITS MK3から、AETのスパイクベースに替えてみました。全体にすっきりして、奥行きも深まる感じ。でも逆に、音の艶(もともとあんまりないんだけど)とか、美しい響きは少なくなるような気がします。

Lyra Amphion Phono

パキスタン北部地震の死者は4万人に達する可能性もあるという。パキスタンやインドとはいえ、寒さも気になります。

今日はいろいろなことが。まずはプリ→パワーのバランスケーブルをBELDEN8412から、平方電気の特性ケーブルに変更(詳細はあとで)。視界がクリアになったような、全体にダイナミックになったような感じがします。次にフォノイコライザーを、買ったけどずっと…

Earthquake hits Pakistan

パキスタン北部の地震の死者が2万人を超えるという。学校や病院など、大きな建物が根こそぎ倒壊している映像は衝撃でした。亡くなられた方のご冥福をお祈りします。インド北部のダラムサラはだいじょうぶなのだろうか。

I don't know why...?

今日はプリ→パワーのケーブルは、BELDEN8412がいいみたい。ついでにNAGRA VPAの電源ケーブルも「付属」からLINN BLUEに変更。これがはまったようで、なにを聴いてもいい感じ。しかし、ここからどういう方向へ行くか、が問題だ。うーん、AETなんてどうなんだ…

NAGRA VPAの出力管をKR845に変更できるサービスが始まったらしい。くわしくはアップグレードのご案内を。我が家のNAGRA VPA初期モデルの真空管は中国の曙光電気製。いろいろなサイトで調べると、2個で1万円くらいの安いもの(もちろん厳正にペアマッチング…