2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

流行ものは、流行ものだというだけで遠ざけたくなる。映画「マリー・アントワネット」も、周囲があんまり可愛いというものだから、ついに観ずに終わった。でも最近、この映画のなかでBOW WOW WOWの曲が使われているというのを知って、なかなかやるじゃないか…

ということで、久しぶりにエレクトロニクスはNAGRAで統一。女性ボーカルが、最初にレフィーノ&アネーロで聞いたときのような、艶のある、なんともいえない音に近づいている。近づいているけど、なんか違うんだなあ。

しばらくぶりにパワーアンプをVPAに戻してみたら、なんだか前よりずっと音が良くなっていてびっくり。直結でウーファーを鳴らしていたおかげなのだろうか? 軽くて、反応のいい低域になっているのだ。ベースも弾むし、ドラムスもよく聞き取れる。S7500を買っ…

チャンデバやネットワークの設定はそのままに、ドライバー475を375に置き換えてみる。音の立ち上がりが抜群に良くなり、低音楽器がグイーンと伸びる。では375は475よりもすぐれたドライバーなのか? そう言い切れるものでもないような…。たとえば375と075を7…

いま日本にNAGRA CDCオーナーが何人いるのか知らないが…。そのうちのお一人に、こんなに早く出会えるとは。しかしNAGRAとORACLEって似合いますねー。月曜日、Naruさんと一緒に845さんのオーディオルームを訪問させていただきました。CDCはふだんは別の場所で…

うーん、この角度で見てもかっこいいなあ。コンプレッションドライバーとコーン型ウーファーの組み合わせの場合、どうしてもドライバーの受け持ち帯域を多くしたくなる。ドライバー+ホーンのほうが能率が高いし、解像度も上だから。たとえばS7500の場合、ほ…

TAD ET-703が欲しい。

マルチはこれからが面白い。なんだか雑誌のタイトルみたいですけど、ほんとうにそう思う。dbx DriveRack PAのように安くて多機能のチャンデバ(そう呼べないほどいろんな機能がありますが)があれば、ユニットの組み合わせの自由度は増えるし、自分好みの音…

JBL375と075と組み合わせるウーファーをどうしようかと考え中です。JBL推奨の組み合わせは、150-4CかLE15A。ハーツフィールドやパラゴンといった名機はこのパターン。ALTEC515という手もあります(515-8Gなら手に入りやすいし)。でも、150-4Cや515は相当な…

8KでJBL075とつないでみました。スロープは24dB/oct。こんなにいい音でいいのかな?

サザエさんではありません。もちろんMICHAEL JACKSONでもありません。MAHALIA JACKSONです。MONOです。『聖者が街にやってくる』、すごいです。ところで我らがコレサ・フランクリン先生は最近、どこにいるんでしょう?

マイクを使用して音場補正、なーんて、難しいんだろう面倒くさいんだろうと思っていたら。案ずるより産むが易しとはこのことですね。補正後のグラフィックイコライザを見ると、80Hz、90Hzが補正されていて、その前後の60、70、100、120Hzが減衰されている。…

Old&Newさんのおすすめでdbx DRIVERACK PAを導入。これがまた楽しいんだ。PEQを搭載しているから、CDホーンの高域補正もちょいちょい。いまのところ、クロスが500Hzくらい、イコライジング曲線はバターワースの24dB/octで調整中。もちろんS7500のネットワー…

ワタシのNAGRA愛も国際的になったのだろうか。AUDIOGONの書き込みを読んだオーストラリア在住の方からメールをいただいた。NAGRAのCDプレーヤーが欲しいけれど、果たしてプリ機能付きのCDCを買うべきか、それともCDPとPL-Lを買うべきか、悩んでいるという。…

音のいいレコードの内周を見ていると、「STERLING」というスタンプが押してあることが多い。有名なところでは、EAGLESのHOTEL CALIFORNIAのファーストプレスは、「STERLING」刻印があるのがその証だとか。これは「STERLING SOUND」によってマスタリングされ…

なんだかとってもヤバい"ブツ”を手に入れてしまった気分。NAGRA CDCのことなんだけど、これってほんとにCDプレーヤーなんだろうか??? CDを聴いてるっていう気が、まったくしない。「ステレオサウンド」でのCDPの試聴記事を読むと、柳沢さんも和田さんも、…