2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

しばらく−18dB/octで聴いていたけれど、昨夜−12dB/octにし、中域を正相にしてみた。−12dB/octのネットワークの場合、位相が180°ずれるので、ユニットの接続を逆にする必要がある。しかし、OLYMPUSのネットワークLX5とN7000では位相を反転している形跡がない…

おおお。この美しいプレーヤーは?

HL93のホーンレンズがなかったので、レプリカをケンリックサウンドにて購入しました。値段は12000円。作りはいいです。音は…。空間のつながりはホーンレンズをつけたほうがあるようです。でも直接感は、つけないほうがorz以前、4344 MkIIを使っていたときも…

Newsアーティスト: Prince出版社/メーカー: Npg発売日: 2003/07/29メディア: CD クリック: 4回この商品を含むブログ (2件) を見る昨日は震災以来初めて、Naruさんをお招き。お聴きいただいたのはMiles Davis「Round Midnight」「A Tribute to Jack Johnson」…

http://www.fashionsnap.com/inside/yoyogi-village-kurkku/?page=2これはA氏と行かないとなあ。

CD

ポップ・ポップアーティスト: リッキー・リー・ジョーンズ出版社/メーカー: ユニバーサル インターナショナル発売日: 2004/10/21メディア: CD クリック: 7回この商品を含むブログ (5件) を見る海外のオーディオファイルも音質チェック用に使っている『ポップ…

ところで我が家のOLYMPUS SEですが、設計はオーディオユニオンの西村巧さんにしていただきました。基本的なコンセプトとユニットの選定はぼーぼぼさん、図面を引いてくれたのは西村さんです。ご覧いただければ分ると思いますが、補強もしっかり、定在波対策…

OLYMPUSのユニットを使っていると言ったら、「昔のジャズがいいでしょう」と言われて言葉につまってしまった。あんまりそういうことは、考えたことがなかった。単純に、優秀なユニットを使って、いいスピーカーを作りたいと思っただけなのだ。今回のOLYMPUS …

N7000の回路図を見ていると、375の高域側も075の低域側も、12dB/octで切っているように見える(A氏にも確かめてもらった)。しかし075を−6dB/octで切ると、いい音になるんだよな〜。ギターには甘さが出て、シンバルはしずる感?が出るような。

ここを見ると、N2400では075の低域は−6dB/octで切っているようだ。N7000も同じ?

我が家のクロスオーバーのスロープは、−12dB/oct。CROWN VFX-2AやUREI 525など、プロ用チャンネルデバイダーは−18dB/octのものが多いようなので、−18dB/octも試してみた(位相はぜんぶ逆相)。全体にすっきりするような、解像度が上がったような感じがする。…

我が家の隣にインドが出現。

さわやかな朝である。それにしても、OLYMPUS問題。Project Olympusとしてはかなり迷惑なんですけどorz

1969アーティスト: 由紀さおり出版社/メーカー: EMI Records Japan発売日: 2011/10/12メディア: CD購入: 4人 クリック: 157回この商品を含むブログ (35件) を見る由紀さおりが、デビュー当時の曲を歌ったCDが欧米で大ヒット中だという。

しかし不思議なのは375も075も、40年も前に購入したユニットなのに、音が古いという感じがまったくしないこと。歪みも出ないので、ほっとしている。

酔う技術

『イスラム飲酒紀行』の高野秀行さんが面白いことを言っていた。ソマリアでしばらく酒が飲めない日々が続いたら、酒の飲み方、酔い方を忘れてしまったというのだ。久しぶりにビールを飲んでも、苦いだけ。まずい。飲んでも気持ちよくなる前に、眠くなってし…

こちらはOLYMPUSに採用されたウーファーLE15Aです。PARAGONやHARTSFIELDにも150-4Cに替わって採用されました。一説によると、HARTSFIELDのウーファーをLE15Aにかえたところ、一気にSNがよくなったという。しかし、これも人気ないユニットなんだなあ。LE15Aの…