2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ちなみにICEインレットはWATTAGATE。

NORDOST Vishnu

Jeyさんからお借りしたNORDOSTのVishnu電源ケーブルです。日本での価格は15万円くらいしたのかな? PSEの関係でいまは輸入が途絶えているようですが、Audiogonなどでは300ドルの後半から400ドルくらいで取引されているみたい。この価格差って…。ちなみに電源…

今日、Jeyさんとお会いして、Valhalla、Vishnuの電源ケーブルをお借りしました。Vishnuのパープルの被服って、ちょっとアレっぽい。2ちゃんねるでNORDOSTのスレッドありました。

ビーチバレーの浅尾美和ってかわいくない? こんなBLOGも。公式ホームページはこちら。でも、ファッションモデルとしては…。

ぼくがいま、CD12の電源ケーブルに求めるものは、ハイスピードでリアルな表現力。飾らない素朴さもあれば、さらによいと思っている。LINN BLUEは音色の濃さはじゅうぶんあるので、ここにもうちょっと立ち上がりの早さが加われば…。特別に高解像度だったり、…

Ultralinearさんに対抗して(ウソ)、デニムをゲット。こちらはDiesel Denim Garalleyのもの。素材、ダメージ加工、ステッチの色の組み合わせなど極限までこだわった逸品。ちょっとローライズなのですが、履きやすいし、足がすっきり見えるのがうれしい。代…

CD12が今日は額縁がはずれたような音を出している。なぜ?我が家のモットーは「なにもしないオーディオ」というもの。だけど、電源の重要性を忘れているわけではありません。たとえばノイズに強いのではないかと考えてCDはブリリアント電源搭載のCD12に決め…

NORDOSTのケーブルのレビューとして、参考にさせてもらっているのがこちら。lmstクンによるVishnuのレビューです。あと、フィルさんのここはインターコネクトRed Dawnのレビューですが、味わい深いものがあります。

むいむいさんとお揃い。ありがとう! お礼はどうしようかな。

「アクセサリーは、はずしたときに良くなる」というのはオーディオ界の皮肉な格言であるけれど、このACOUSTIC RIVEVEのコンセントベースCB-1もそうでした。はずしたほうが、音が生き生きとしてくる。我が家では機器にインシュレーターをかますということもな…

CD12の電源ケーブル、みなさんは何をお使いなのだろうか。kekeさんはずっとMAGNUN。こちらは端正な音なのだという。ダイナの厚木さんは、いまでも付属ケーブルなのだろうか。我が家では、Shunyata ReseachのTaipanとDiamond Backを使っていた時期もあるけれ…

PROCABLEさんで購入したBELDENの電源ケーブルをバラしてみたら、LINN BLUEと呼ばれる屋内配線用のケーブルと似ているのにびっくり。よく見るとBELDENのほうがちょっと細いのですが、内部の線の被服の色なんか、そっくり。もちろん構造はぜんぜん違っていて、…

我が家ではCD(デジタル機器)とプリは、すこし離して置いたほうが音がいい。髭先生のノウハウなのですが、誰か試してみたひとはいるのかな?

相武紗季のファンサイトというのを発見。こんな水着の写真集なんて、出していたんだああ。

CD12を載せているクワドラスパイアの天板を、ガラスから木に戻しました。そういえば、天板をガラスにしたときに、ちょっとうるさい感じがしたので、プリとパワーをつなげていたアース線を取り外していたのです。それをふたたびつないでみると、みごとにフォ…

アンジェラ・アキとアンジェラ・マキってどう違うの? 同じ?Home (初回限定盤)(DVD付)アーティスト: アンジェラ・アキ出版社/メーカー: ERJ発売日: 2006/06/14メディア: CD クリック: 8回この商品を含むブログ (110件) を見るHawaiian Life Style with YOGA…

お蕎麦のことでふと思ったのですが、日本にはぜんぶを言い切らない美学ってありますよね。エッセンスやニュアンス、あるいは方向性だけを提示することによって、すべてを分からせる。水墨画のように、墨一色の濃淡で無限の色彩を感じさせたり、俳句のように…

仕事でいま評判のお蕎麦屋さんに何軒か行ったのですが、お蕎麦って、いくら食べてもお腹がいっぱいにならない(笑)。そこで思いました。「粋」っていうのは「痩せ我慢」のことなんですね。スピーカーでいえばクォードのESLとか、ジャーマンフィジックスのユ…

ミュージックリームアーティスト: Fried Pride出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント発売日: 2006/06/21メディア: CD クリック: 16回この商品を含むブログ (44件) を見る

「悶絶したくないか」と問われたら、もちろん喜んで悶絶したい。これ、ソナス・ファベールのガルネリ・メメントについての、和田博己さんの発言。『ステレオサウンド』159号のベストフレーズだと思う。このひとにオーディオのことだけ書かせておくのって、も…

ということで、もしぼくがSPを買い替えるとしたら、第一候補になるのがジャーマンフィジックスなのだ。ぼくはジャーマンフィジックスのDDDユニットを聴くと、唐突に思われるかもしれないが、ウエスタンの555ドライバー+13Aホーンを思い出す。上遠野さんのと…

フィルさんのBBSでは0クロスさんのスピーカー買い換えという、衝撃のニュースが!Avalonユーザーにとって、次のスピーカーというのはなかなか悩ましい問題だと思う。Avalonの一体感のある音楽表現、自分の部屋がそのままステージになるような空間表現を知っ…

夜はTakさんの送別会。紫音さんやDolonさんに久しぶりに会えてよかったー。しかし、紫音さんの、眼鏡の話は衝撃的でした。実はワタシも、眼鏡をはずすと音が良くなることは感じていました。特に音場感が深くなる、自然になると。それは、視界がぼやけること…

昨日はUltralinearさんとAcoustic taoのtaoさんが我が家に来てくれた。ありがたいことです。しかも早々と感想を書いていただいて。Ultralinearさんは、いつも的確なアドバイスをしてくれます。こちらの小細工を簡単に見抜いてしまうので、どきっとすることも…

買って来て、置いて、つないだ。我が家のオーディオはいま、そういう状態です。ケーブルはLINNやBELDENだし、インシュレーターの類いはほとんど使っていないし、ルームアコースティック関係も皆無。でも、やっとこの状態にいたったとも言えるわけなのですが…

MOZART YEAR!

今年はモーツァルト生誕250年ということで、モーツァルト関係の本もたくさん出版されている。ぼくも何冊か読んでみたのですが、インパクトが大きかったのがこの『モーツァルト百科全書』。著者は音楽評論家・指揮者の福島章恭さん。クラシック音楽の本を読ん…

親戚が引っ越しをするというので、不要になったレコードを引き取った。昔のシングル盤も100枚くらいあって、聴いてみるのが楽しみです。さすがにデンマークさん宅で聴かせてもらった、丸山明宏はなかったけれど…。

オスカルさんじゃないけれど、最近はCDをヘッドフォンで聴いて、いいと思ったものをAvalonで聴いている。そこから分かるのは、やっぱり低域の解像度がまだまだだなー、ということ。試しにパワーアンプの電源ケーブルをLINN BLUEからBELDENに戻してみたが、や…

千花ちゃんが。千花ちゃんが…。http://web-davinci.jp/contents/cover/index.php

言いたいことがうまく伝わるかどうか、心配なのですが…。「いい音が出ないうちは、機器を買い替えてはいけないのではないか?」と最近、感じています。常識的に言えば、現状に不満だから、もっといい音が出るんじゃないかという希望があって、機器を買い替え…