2008-01-01から1年間の記事一覧

暑い季節、冷たい飲み物が欲しくなったときにおすすめがこれ。http://www.beverage.co.jp/kitchen/去年飲んだ「ディアボロ ジンジャー」もなかなかだったけど、「ピール漬けハチミツレモン」は傑作! と思っていたら、「コンフィチュール・オレ」「麦カフェ…

いやあ、夏はオーディオ向きの季節ではないですねえ。特に真空管アンプを使っている身にとっては。しかし、お盆前後って電源事情がいいのか、音がいいんだよなあ。いまの設定はこれ。いままでに聴いたことがない音が出ている。夏休み特別サービスか??? ウ…

http://magazineworld.jp/#/tarzan/相武紗季ちゃんのファン、必見です。「TARZAN」8/27号 NO.517では、相武紗季のヨガ特集がなんと6ページ! あんなポーズにこんなポーズ!(かなり品が無くなって来ましたね、このBLOG)。表紙の上村愛子もいい。長谷川潤の…

アクリルホーンを黒檀ブロックでちょっと持ち上げてみました。ブロックの高さは8センチ。まだ耳の高さには届かないのですが、だいぶ細かいところまで聴こえるようになりました。でもやっぱり、UT-045Beはホーンの上のほうがいいかな。

http://magazineworld.jp/#/books/1893/ここで立ち読みできます。まえがきだけですが。しかし、「ホリスティックなビジネス書」って、いいキャッチフレーズだなあ。

Naruさんに脅されて、導入しました。写真はのちほど。ということで、XERXES X(ザクシーズ テン)はSISさんに委託しました。本体と電源部のみですから、適当なアームとフォノケーブルが必要です。RADIUSでTABLIZなどお使いの方、いかがでしょう? 興味のある…

昨日は久々にウーファー直結をやってみました。亡くなった浅沼さんもウーファー直結でしたからね、さぞかし激変するかと思ったら、そうでもないorz S9500/7500の回路図を見ると、ウーファーには抵抗が四つ入っているのが分かります。以前、エンクロージャー…

うーん、うーん、うーん。今日、乾電池を使ってユニットの極性を調べてみたら、ますますワケが分からなくなった。数日前、ウーファーの極性を逆にしたところ、音がぐっと前に出てくるようになった。JBLは極性が逆なことがよくあるので、これで正相になったの…

昨日はウーファーとドライバーのクロスを500Hzにした。もうこれ以上の音はないだろうと思ったけれど、念のため、ツイーターをまた正相に戻してみた。あぜん。こんどはこっちのほうがいい(爆)。このへんでフィックスしたいよ。 ウーファー逆相 500Hzで高域…

日産マーチ コレットのCMのコ。沖樹莉亜というらしい。http://www.nissan.co.jp/NEWS/CM/index.html#/BX_004/LARGE/事務所の写真を見るとぜんぜん大人っぽいんだけど。http://www.hearts-of-diamond.com/profile/juria.htmlブログの素顔はやっぱり可愛い。ht…

もしや?と思い、クロスオーバーを500Hzにしてみた。 ウーファー逆相 500Hzで高域カット -12dB/oct ドライバー正相 500Hzで低域カット -12dB/oct ツイーター逆相 20KHzで低域カット -24dB/oct 以前は500Hzだと低域がたっぷりする感じがあったけど、スーパー…

[]

ダライ・ラマのビジネス入門 「お金」も「こころ」もつかむ智慧!作者: ダライ・ラマ14世,ローレンス・ファン・デン・ムイゼンバーグ,岩木貴子出版社/メーカー: マガジンハウス発売日: 2008/07/24メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 15回この商品を含むブロ…

昨日はツイーターの極性を逆にしてみた。だんぜんフォーカスが合ってきて、しかも奥行きや空気感も出てくる。JBLでこういう空気感が出てくるとは…。現在のところの設定は、 ウーファー逆相 630Hzで高域カット -12dB/oct ドライバー正相 670Hzで低域カット -1…

http://books.livedoor.com/item4838718934.htmlおお、livedoor BOOKSに掲載されている。しかし、書影がないのはなぜ? 「ベーシー」の客作者: 村松友視出版社/メーカー: マガジンハウス発売日: 1998/06メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ …

うーむ。JBLの極性ってよくわからん。今朝、ウーファー1400Ndの極性を逆にしてみたら、いままで不満だったところが一気に解消されちゃった。「KIND OF BLUE」を聴いてたんだけど、ひかえめだったポール・チェンバースのベースが前に出てくるし、ビル・エヴァ…

デジタル式のチャンデバを使っていると、クロスオーバー周波数を自由に選べるのがうれしい。たとえばUT-045Beを加えるのにも、S9800のように10Kで3ウエイにするのもいいし、エヴェレストのように20Kで「かぶせる」こともできる。475の高域特性を考えれば3…

でも新しいMacBookにして、画像のアップロードがだんぜん早くなったのはありがたい。ということで、長らく放置してあったツイーターJBL UT-045Beをつけてみました。とりあえず3ウエイで、10KHz−24dB/octでつないでみました。JBL S9800と同じ設定ですね。こ…

とっても気になるのですが、ボクのMacBook、ずっと震えているんですよね(爆)。ハードディスクの回転だと思うのですが、ちょっとひどい…。

http://pub.ne.jp/bjelectric/?daily_id=20080621このむき出しのダイアフラムを見たら、むいちゃんを思い出した。SPは完成したのかな〜。

バイラジアルホーンの高域の補正が、だいぶいい感じになってきた。特にヴォーカルの色気が改善され、なおかつベースの強靭さが表現されるように。現在の値は、F1 5.00K G 4.0dB Q 0.56 F2 10.6K G 10.0dB S 9クロスオーバーポイントはウーファーとドライバー…

http://pub.ne.jp/bjelectric/JBL 2450で検索していたら、こんなBLOGがありました。むき出しのユニットだけで鳴らす2450。いいじゃないですか!http://www.peavey.com/support/technotes/soundsystems/horn_eq.cfmAll CD horns roll off the higher frequenc…

The Leader's Way: Business, Buddhism and Happiness in an Interconnected World.作者: Dalai Lama XIV,Laurens van den Muyzenberg出版社/メーカー: Nicholas Brealey Publishing発売日: 2008/05/15メディア: ハードカバーこの商品を含むブログ (1件) を…

秋葉原の事件で亡くなった方のご冥福をお祈りしております。また、ケガをされた方が、一日も早く回復されますように。

stereo (ステレオ) 2008年 06月号 [雑誌]出版社/メーカー: 音楽之友社発売日: 2008/05/19メディア: 雑誌この商品を含むブログ (2件) を見るそういえば「STEREO」最新号。田中伊佐資さんのSPが完成したという記事が載っていた。いままではウーハーのエンクロ…

暑くなる前に、もういちどマルチアンプを音を聴いておきたいと思い、こんな組み合わせにトライしてみました。見るからにマッチングが悪そうですが、これが全然問題ないんですよ。というか、音良すぎ(爆)。SPが消えちゃう(爆)。JBL 475への接続は16Ω端子…

Apple MacBook 2.1GHz Core 2 Duo/13.3/1G/120G/24xCombo/Gigabit/BT/DVI MB402J/A出版社/メーカー: アップル発売日: 2008/02/27メディア: Personal Computers クリック: 280回この商品を含むブログ (16件) を見るiBookが調子が悪くなったので、MacBookのい…

http://www.sharp.co.jp/products/cm/tv/tv137.html松島花ちゃん。大人っぽくなったなあ。

久々にレコードネタ。だって音が良くなるとレコードが欲しくなるもんね。ということでゲットしたのはこれ。レーベルがCOMTEMPORARYではなく、STEREO RECORDSです。音はさらに鮮度が高く、セパレーションが良い。いままではベースとドラムの位置関係があいま…

調子に乗って、PL-Pのプリ部のタマもTELEFUNKENにしてみました。一番最初に気がついたのはピアノ。余韻の透明感、音色の凛とした固さが出る。ピアノっていうのは打楽器であり弦楽器でもあるんだけど、その打楽器的性格が出るというか。ベースの弦をかきむし…

昨日はA氏をお招きして、プリアンプの比較試聴。ドイツのOCTAVE HP500 SEとスイスのNAGRA PL-P。どちらも真空管増幅、価格帯もほぼ同じ。だけど、この2機種の比較って珍しいかも?どちらも真空管増幅だけど、philosophyはかなり違う。NAGRAが3極管の無帰還…